ELIMINATORは買えない?乗り出し価格はいくら?2025年3月時点の在庫状況をご案内(3月15日更新)

400ccクラスで現在圧倒的な人気を誇っているエリミネーター。

Ninja400と共通するエンジンを搭載しており、クルーザーの見た目に反してスポーツライクな車両です。

『エリミネーター』の名に恥じる事無く完成度の高い車両ですが、店頭に在庫が無くて現車を見る事が出来ずお困りの方も多いのではないでしょうか。

現在ラインアップされているグレードの解説と、カワサキプラザ茅ヶ崎店の現時点の状況をお伝え致します。

ELIMINATOR / PLAZA EDITION / SEそれぞれ何が違うの?

エリミネーターには大きく分けて下記の3グレードがラインアップされています。

・ELIMINATOR

・ELIMINATOR PLAZA EDITION

・ELIMINATOR SE

順に詳しく解説します。

・ELIMINATOR メタリックフラットスパークブラック メーカー希望小売価格814,000円

スタンダード仕様のグレードです。

ETC2.0を標準装備。

マットブラック単色、カラー展開は1色となります。←3月14日新色追加!

・EKIMINATOR パールロボティックホワイト メーカー希望小売価格814,000円

2024年に発売されていたカラーの再販売になります。

既に当店でご購入希望の受付けをされているお客様を優先に進めて参ります。

入荷台数が確定しましたら順次ご連絡を差し上げます。(台数に限りがございますのですべてのお客様へご案内出来ない可能性が非常に高いです。)

・ELIMINATOR PLAZA EDITION パールサンドカーキ メーカー希望小売価格869,000円

・ELIMINATOR PLAZA EDITION パールストームグレー メーカー希望小売価格869,000円

プラザエディションはカーキとグレーの2色展開、どちらもツヤ有りの塗装です。

ETC2.0のほか、USBType-C電源、GPS付き前後カメラドライブレコーダーを標準装備しています。

ドライブレコーダーはトップシェアを誇るミツバサンコーワのEDR22G。

https://www.mskw.co.jp/motorcycle/edr/EDR-22G

GPSも付いており、もしもの事故にも安心です。

プラザエディションは名前の通りカワサキプラザ店限定商品となります。

・ELIMINATOR SE ファントムブルー × エボニー メーカー希望小売価格913,000円

※当店でレンタルバイク運用中です

・ELIMINATOR SE メタリックフラットスパークブラック × メタリックマットダークグリーン メーカー希望小売価格913,000円

ブルーはツヤ有り塗装、グリーンはマット塗装です。

グリーンは日陰では黒に見えてしまうくらいのダークグリーンです。

SEが最上位グレードになりますが、ETC2.0、USB Type-C電源、GPS付き前後カメラドライブレコーダーに加え、

ビキニカウルとフォークブーツ、インナーチューブの上部分がブラックに塗装されています。

今注文すると納期はどのくらい?

エリミネーターシリーズですが、現在の納期は残念ながら未定でのご案内となっております。

入荷予定の車両は既にお客様が決まっており、以降も購入希望のお客様が多数並んでいる状況です。

実はエリミネーターの生産台数が昨年よりも少なくなっており、店舗の入荷台数も減っています。

さらに人気車種という事もあり、ご購入を希望されるお客様が多くいらっしゃる為、現時点では納期未定で受付けとなっております。

納期が不明の商品ですので正式な購入手続きは停止しております。

カワサキプラザ茅ヶ崎ではご購入希望者リストを作り、お名前とお電話番号を頂き、次回の情報があった際にご案内をさせて頂いております。

ご希望の方はご来店頂きスタッフまでお問合せ下さい。

次回の納期目安は次で詳しくご説明致します。

エリミネーターの次回納期目安は?

正直なところ2025年モデルが再入荷するお約束が出来ません。

実は上でご紹介した2025年モデルは2024年3月23日に発売されています。

もうすぐで1年、かなり早い段階でモデルイヤー切り替えがされていたんですね。

カワサキは毎年春から秋にかけて、特に7月~8月頃が一番多く切り替えをされています。

さらにカワサキプラザ茅ヶ崎店に入荷するエリミネーターで一番遅いものが6月予定となっています。

ということは、6月までが2025年モデル、7月~8月に2026年モデル発売になる可能性が非常に高そうです。

ただあくまで予想ですので、今すぐは手に入らず、気長にお待ち頂くしかないとお考え下さい。

カワサキプラザで諸費用はいくらかかる?

車両本体価格に加え車両登録料や法定費用等の諸費用がかかります。

カワサキプラザ店は原則一律の料金となりますが、車検車の場合は7万円を足して頂ければ、おおよそ最低限の乗り出し価格となります。

また新車時のみご加入頂ける3年間距離無制限のロードサービス、最長5年までの延長保証もおすすめしております。

車両登録料35,750円
GOOD TIMES CHECKUP(納車整備費用)11,440円
防犯登録1,100円
ETCセットアップ費用2,750円
自賠責保険(37ヶ月)10,630円
重量税5,700円
登録印紙代2,100円
ナンバープレート代530円
プラザロードサービス新車3年11,000円
延長保証2年(計5年保証)25,300円

※自賠責保険の価格改定などにより、諸費用総額は変更される場合がございます。

状況は店舗により異なるのでお近くの店舗へご確認をおすすめします

カワサキプラザ茅ヶ崎店の状況をお伝え致しましたが、入荷の状況や販売方法、売約状況は店舗により異なります。

お買い求めの際はお近くのプラザ店までお問合せ下さい。

購入前の試乗もおすすめ!レンタルバイクのご案内

カワサキプラザ茅ヶ崎ではエリミネーターSEのレンタルバイクをご用意しています。

購入前に一度乗ってみると、車両が自分に合うのか等の確認も出来ますので、ご興味のある方は是非一度ご利用してみて下さいね。

ローシートのご用意もございますので、足つきが不安な方はお申しつけ下さい。

↓レンタルのご予約はこちらから↓

https://rental.moto-auc.com/shop/ddf69d5d031245d9c52370f5a23dcaa2/00

神奈川県に広がる、3拠点のネットワーク

当サイト・カワサキゾーンはカワサキディーラー・カワサキ専門店、合計11拠点で情報配信をしております。カワサキの新車はもちろん、カワサキの中古車もグループで在庫しています。「あの最新のカワサキに乗りたい」「憧れていた少し前のモデルに乗りたい」「元からカスタムされているカワサキに乗りたい」など、色々なニーズにお応えしております。カワサキプラザスタッフによるカワサキの下取・買取も行っておりますので、是非お気軽にお問合せ下さい!