紅葉ツーリングに行ってきました!

こんにちは。カワサキプラザ相模原の保坂です!
先日の定休日を利用して紅葉を見に筑波方面へツーリングに行ってきましたのでご紹介させて頂きます!

カワサキ車は「Z1000 R EDITION」「Ninja ZX-4RR KRT」「Z900RS CAFE」「Ninja H2SX」の4台。
その他メーカー3台の計7台でのツーリングでした。

守谷SAでメンバーと合流した後に筑波山へ向かいました。
※筑波山周辺には二輪通行不可の区画もありますのでルートはお気をつけください。

筑波スカイラインの終点、つつじヶ丘にあるつつじヶ丘駅(標高542m)から
筑波山ロープウェイを使い女体山駅(標高840m)へ向かいました。

ロープウェイは片道約6分ほどで20分間隔で運行しているのでアクセスは抜群です。
平日にも関わらず、登山をされる方や観光の方たちで賑わっておりました!

展望台からは関東平野を一望する事ができます。
天気がいい日にはここから富士山も見えるそうです!

女体山駅から約5分ほど歩きますと女体山の頂上まで登ることができます。
道中の勾配がかなりきつく、岩が滑りやすいので登られる際はお気をつけください!
※底が平たいスニーカーだとかなり滑ります!

頂上には御朱印なども販売されておりました。
集められている方は是非、チェックしてみてください。

筑波山で紅葉を楽しんだ後、お昼ごはんを食べに旭屋様へ行きました!
https://www5b.biglobe.ne.jp/~asahiyad/

内陸県で新鮮な海鮮が楽しめるお店です!
大トロやぶりなどのよく聞くお刺身から収穫によってはクエなどのあまり馴染みがないお魚もあるそうです。
訪れる日によって変わるようですので当日のお楽しみですね!

お昼ご飯を食べた後は世界一大きい大仏様を見に行きました。
世界最大の大仏様でギネス記録にも登録されています。
全長は120mで総重量は4000t、顔だけで20mもあるそうです!
当時の技術でこれほどまでの大きい像を作れるなんてすごいですね。

大仏様の中は展望台にもなっており、エレベーターで登ることもできるようです。
私は登山でヘトヘトになったので下から見るだけにしました。

画像だと分かりにくいですが梨ソフトクリームも食べました!
寒くてもソフトクリームはライダーの義務ですね。

日が落ちると冷え込むので今回は早めに帰路につきました。
朝晩は冷えますので防寒対策をして楽しみましょう!
カワサキプラザではウィンター用のジャケットやグローブなども店内に取り揃えておりますので、
皆様のご来店をお待ちしております!

目次

神奈川県に広がる、3拠点のネットワーク

当サイト・カワサキゾーンはカワサキディーラー・カワサキ専門店、合計11拠点で情報配信をしております。カワサキの新車はもちろん、カワサキの中古車もグループで在庫しています。「あの最新のカワサキに乗りたい」「憧れていた少し前のモデルに乗りたい」「元からカスタムされているカワサキに乗りたい」など、色々なニーズにお応えしております。カワサキプラザスタッフによるカワサキの下取・買取も行っておりますので、是非お気軽にお問合せ下さい!

目次