こんには。
カワサキプラザ茅ヶ崎です。
今回はカワサキプラザ茅ヶ崎の展示車(Ninjaシリーズ)を紹介していきます。
Ninja1000SX・Ninja1000SX PLAZA Edition
![](https://kawasaki-zone.com/wp-content/uploads/2025/02/DSCF6968-1024x683.jpg)
当店ではNinja1000SXのスタンダードとNinja1000SX PLAZA Editionの3台を展示しています。
Ninja1000SX PLAZA Editionは在庫が残り僅かとなっています。
簡単に特徴をまとめさせて頂きましたので見て頂けると幸いです。
Ninja1000SX PLAZA Editionの特徴
Ninja1000SX PLAZA Editionとは、スタンダードモデルに対してスクリーンが大型スクリーンに変更、Ninja1000SXの純正オプションパーツのスライダーとサイドパニアが標準装備されている車両です。
今回展示していますNinja1000SX PLAZA Editionは昨年12月末まで開催されていたキャンペーン価格で販売させて頂いております。
通常、大型スクリーン(スモーク)、スライダー、サイドパニアを取付しようとすると、部品代と工賃込みで\243,518-が発生します。
ただ、昨年12月末までキャンペーンでは車両本体価格\1,450,000-(税抜)に対して+\100,000-で大型スクリーン、スライダー、サイドパニアが付いた状態で車両を購入することが出来ます。
※上記費用はお乗り出し価格ではございませんのでお気を付け下さい。
![](https://kawasaki-zone.com/wp-content/uploads/2025/02/DSCF6964-1024x683.jpg)
大型スクリーン
![](https://kawasaki-zone.com/wp-content/uploads/2025/02/DSCF6965-1024x683.jpg)
スライダー
![](https://kawasaki-zone.com/wp-content/uploads/2025/02/DSCF6966-1024x683.jpg)
![](https://kawasaki-zone.com/wp-content/uploads/2025/02/DSCF6967-1024x683.jpg)
サイドパニア
サイドパニアの収納容量は28ℓとなっているので、ヘルメットによっては写真のように収納する事が出来ます。
スペック
全長 | 2,100mm |
全幅 | 830mm |
全高 | 1,190mm |
シート高 | 820mm |
車両重量 | 236kg |
燃料タンク容量 | 19L |
使用燃料 | 無鉛プレミアムガソリン |
燃料消費率(WMTCモード値) | 17.5km/L |
Ninja1000SXはツアラータイプの車両の為、長距離ツーリングや中距離ツーリングなどに選ばれる車両です。
シートは足が付きやすいように角を少なくし、真下に足が下せるようになっています。
ただ、人によっては足つきの良し悪しがあるかと思うので、是非一度ご来店頂き足付きなどのご確認してもらえたと思います。
Ninja650
![](https://kawasaki-zone.com/wp-content/uploads/2025/02/DSCF6959-1024x683.jpg)
2025年モデル Ninja650 KRT
Ninja650はカウル付きの中でもライディングポジションがきつくなく、足つきも良い車両です。
また、マフラーが横出しでは無く、腹下マフラーになっているので車両が全体的にスタイリッシュになっています。
こちらのNinja650も在庫車がございますので納車までスムーズにご対応が可能です。
スペック
全長 | 2,055mm |
全高 | 740mm |
全幅 | 1,145mm |
シート高 | 790mm |
車両重量 | 194kg |
燃料タンク容量 | 15L |
使用燃料 | 無鉛レギュラーガソリン |
燃料消費率(WMTCモード値) | 23.6km/L |
Ninja400
![](https://kawasaki-zone.com/wp-content/uploads/2025/02/DSCF6960-1024x683.jpg)
2024年モデル Ninja400
Ninja400は初心者の方にオススメのバイクです。
Ninja400はNinja250と違って低回転が強く、街乗りやちょっとした遠出にも扱いがしやすいバイクです。
また、Ninja400はNinja250と車両重量が1kgしか変わらず、シート高に関してはNinja250よりNinja400の方が10mm低くなっていますので、足つきがより良くなっています。
400ccなので車検はありますが、車検がある分だけお客様自身のバイクのメンテナンスがしっかりと出来るということでもあります。
スペック
全長 | 1,990mm |
全幅 | 710mm |
全高 | 1,120mm |
シート高 | 785mm |
車両重量 | 167kg |
燃料タンク容量 | 14L |
使用燃料 | 無鉛レギュラーガソリン |
燃料消費率(WMTCモード値) | 25.7km/L |
Ninja ZX-6R
![](https://kawasaki-zone.com/wp-content/uploads/2025/02/DSCF6956-1024x683.jpg)
現在カワサキプラザ茅ヶ崎に在庫しているNinja ZX-6Rは全4色となっています。
4色とも在庫がございますので、納車もスムーズにご案内出来ます。
![](https://kawasaki-zone.com/wp-content/uploads/2025/02/DSCF6957-1-1024x683.jpg)
2025年モデル Ninja ZX-6R
![](https://kawasaki-zone.com/wp-content/uploads/2025/02/DSCF6958-1024x683.jpg)
2024年モデル Ninja ZX-6R
ZX-6Rは他の600ccクラスより少し排気量が多く設定されています。
36cc分しか排気量として変わりませんが、36cc分排気量が変わるだけで馬力やトルクといったパワー系の違いがすごくわかります。
昨年モデルよりZX-6Rは排ガス規制の影響でエンジン型式の変更、ヘッドライト周りに外装の変更、灯火類も全てLED、メーターもTFT液晶メーター、カワサキケア付帯と大きく分かりました。
カワサキケアとは、点検が2年半とオイル交換3回の点検パックが付帯してきます。
点検が2年半までとなりますので車検の点検整備費用は含まれておりませんのでお気を付け下さい。
スペック
全長 | 2,025mm |
全幅 | 710mm |
全高 | 1,105mm |
シート高 | 830mm |
車両重量 | 199kg |
燃料タンク容量 | 17L |
使用燃料 | 無鉛プレミアムガソリン |
燃料消費率(WMTCモード値) | 16.2km/L |
Ninja ZX-4R
![](https://kawasaki-zone.com/wp-content/uploads/2025/02/DSCF6961-1024x683.jpg)
2025年モデル Ninja ZX-4R SE
今までは400ccネイキッドの4気筒がありましたが、現在は4気筒ネイキッドは無くなり、今度は4気筒フルカウルとしてZX-4Rが去年モデルより発売されています。
400ccネイキッドの馬力で61psが最高、ZX-4Rの馬力は77ps(ラムエア圧の最高馬力は80ps)と馬力が10ps以上変わっているので、より楽しんで乗って頂けるバイクだと思います。
スペック
全長 | 1,990mm |
全幅 | 765mm |
全高 | 1,110mm |
シート高 | 800mm |
車両重量 | 190kg |
燃料タンク容量 | 15L |
使用燃料 | 無鉛レギュラーガソリン |
燃料消費率(WMTCモード値) | 20.4km/L |
まとめ
カワサキのカウル付き車はNinjaシリーズとZXシリーズの2種類があります。
Ninjaシリーズはツアラータイプの車両、ZXシリーズはスーパースポーツの車両となっているので、
お客様がご購入された際にどのようにバイクを使用したいかによって選んで頂く車両の系統も変わってくるかと思いますので、是非自分自身にあった車両を選んで頂ければと思います。
何か気になる事などありましたらお気軽にカワサキプラザ茅ヶ崎までご相談下さい。