2026年モデル『Ninja ZX-10R』 国内導入のご案内!ウィングレッドなどを新たに搭載!

こんにちは。カワサキプラザ相模原です!
2025年11月4日に株式会社カワサキモータースジャパンより、下記の発表がございました。

日本時間2025年11月4日AM1:00に海外で発表されたニューモデル「Ninja ZX-10R 」について、
現在、2026年夏頃国内導入に向けて準備を進めております。
発売時期や販売価格、諸元等の詳細情報につきましては、決定次第改めてご案内申し上げます。
https://www.kawasaki-motors.com/ja-jp/latest-news/1157/Ninja-ZX-10R

日本仕様の情報はまだ出ておりませんが、
海外で先行発表されている情報を元に解説させて頂きたいと思います。

目次

Ninja ZX-10R

ライムグリーン/ブルー

メタリックマットグラフェンスチールグレー/メタリックスパークブラック

Ninja ZX-10RR

以前、日本でも限定車として発売されていた1人乗り仕様の車両になります。
Pankl製コンロッドとやピストンなどを採用したサーキット特化のモデル。

外装の変更点

まず、一番目を惹くのはヘッドライトユニットの変更&ウィングレッドの採用でしょう。

ZX636J型のNinja ZX-6Rシリーズと酷似しているように見えます。

ウィングレッドの採用により空力性能が向上し、高速走行時のダウンフォース発生量が25%UPするようです。

ウィングレッドを効率良く生かすために足回りなどのセッティングが変更されているようです。

前モデルと比較しますと違いは一目瞭然ですね。

電子制御

5インチTFTフルカラーディスプレイを採用し、スマートフォンと連携できる専用アプリの
「Rideology The App Motorcycle」を用いて簡易ナビゲーションシステムにも対応。

まとめ

本日はNEWモデル「Ninja ZX-10R」についてご紹介をさせて頂きました。
海外発売モデルを元に解説させて頂きましたので、日本仕様は変更がある可能性がございます事を
予めご理解とご了承をお願いいたします。

2026年夏頃国内導入に向けて準備をしているとのことですので続報を楽しみに待ちましょう!

神奈川県に広がる、3拠点のネットワーク

当サイト・カワサキゾーンはカワサキディーラー・カワサキ専門店、合計11拠点で情報配信をしております。カワサキの新車はもちろん、カワサキの中古車もグループで在庫しています。「あの最新のカワサキに乗りたい」「憧れていた少し前のモデルに乗りたい」「元からカスタムされているカワサキに乗りたい」など、色々なニーズにお応えしております。カワサキプラザスタッフによるカワサキの下取・買取も行っておりますので、是非お気軽にお問合せ下さい!

目次