カワサキプラザスタッフが徹底解説!「Ninja 650」ってどんなバイク?

こんにちは。
カワサキプラザ相模原です!

暑い日々が続きますが皆様、如何お過ごしでしょうか?
学生の方は夏休み、社会人の方もお盆休みなどの長期休暇を利用して
免許取得のために教習所に通われた方もいらっしゃるでしょう。

本日は初めての大型バイクでおすすめの「Ninja 650」をご紹介させて頂きます!

「Ninja 650」ってどんなバイク?

現在、カワサキから発売されているフルカウルスポーツモデルは全て”Ninja 〇〇”の名称となっております。
同じ”Ninja”の名称でもその後に”ZX”が付く「サーキットやスポーツ走行を重視したモデル」と”Ninja”の後に排気量がくる「ツーリング性能や日常域での扱い易さを重視したモデル」の2系統に分かれます。
今回ご紹介させて頂く「Ninja 650」は後者になります。

ファン・スタイル・イージーのコンセプトをもとに開発された「Ninja 650」は、
エンジンはパワフルに、ハンドリングは軽快に、スタイリングはスポーティに。
3つのミドルクラスの特徴をバランスよく両立しているオートバイです。

車両スペック

全長×全幅×全高2,055mm x 740mm x 1,145mm
シート高790mm
車両重量194kg
燃料タンク容量15L
使用燃料無鉛レギュラーガソリン
燃料消費率 (WMTCモード値)23.6km/L (クラス3-2、1名乗車時)
最高出力50kW (68PS) / 8,000rpm
最大トルク63N・m (6.4kgf・m) / 6,700rpm

エンジン特性

軽くスリムなシャーシに搭載された649cm³の水冷4ストローク並列二気筒エンジンは180度クランクのレアウトを採用しております。単気筒のオートバイやW800などの360度クランクのようなエンジンの強い鼓動感はありませんがお互いが振動を打ち消し合う性質からフラットなトルクとスムーズにふけ上がるエンジン特性を有しております。その為、街乗りからスポーツライディングまで様々の状況場面でライダーの期待に応えてくれるでしょう。

シートに関して

シート高790mm、絞り込みがされたスリムなタンク形状により良好な足つきを実現しております。
また、タンデム用のリアシートはウレタンの厚みを中央で約10mm、端部で約5mm増加し、
同時にシート幅を拡大しております。タンデムが多い方でも安心ですね!

※身長175cm 体重62キロが「Ninja 650」を跨った際の参考例

電子制御でのライダーのサポート

滑りやすい路面からスポーツライディングまで安定した車体維持をサポートする
・KTRC(カワサキトラクションコントロール)

軽快な操作や車体の挙動安定を補助する
・アシスト&スリッパークラッチ

Bluetoothを使ったアプリケーションと車両のコネクト機能
・スマートフォンコネクト

が搭載されております。

メンテナンスに関して

「Ninja 650」はカワサキケアモデルに設定されております。
定期点検5回+オイル・フィルター交換3回が車両代金に組み込まれているので
ご購入後のアフターサービスも充実の1台です!

まとめ

本日は「Ninja 650」をご紹介させて頂きました。

・フルカウルモデルが好みだけれど、ポジションがきついのが嫌な方。
・最高速よりも乗りやすさ扱いやすさ重視の方。
・足つきが不安な方。

こちらの条件でオートバイを探されているお客様にぴったりの車両となっております!
カワサキプラザ相模原では2025年モデル「Ninja 650 KRT EDITION」を現在展示中です。
新車になりますのでサウンドチェックはできませんが、跨っての足つき確認やお見積りなど大歓迎です。
ご興味、ご関心をお持ちのお客様はカワサキプラザ相模原までお問合せをお待ちしております。

〒252-0301 
神奈川県相模原市南区鵜野森1-9-15 カワサキプラザ相模原
定休日:毎週水曜日、第二・四木曜日 営業時間:10:00~19:00
TEL:042-705-1970 FAX:042-705-1971
MAIL:sagamihara@kawasaki-plaza.net

目次

神奈川県に広がる、3拠点のネットワーク

当サイト・カワサキゾーンはカワサキディーラー・カワサキ専門店、合計11拠点で情報配信をしております。カワサキの新車はもちろん、カワサキの中古車もグループで在庫しています。「あの最新のカワサキに乗りたい」「憧れていた少し前のモデルに乗りたい」「元からカスタムされているカワサキに乗りたい」など、色々なニーズにお応えしております。カワサキプラザスタッフによるカワサキの下取・買取も行っておりますので、是非お気軽にお問合せ下さい!

目次